PRODUCT NAME

金属・樹脂フィルム積層材料 アルセット®

素材
  • 成型加工品・技術
  • 複合材
機能
  • 自動運転・安全
  • 電動化
  • 軽量化
部品
  • 電装部品
  • 電池関連部品
  • 機構・構造部品
マーケット
  • 日本
  • 欧州
  • アジア
  • 米国
三菱ケミカル株式会社
FEATURES

製品の特徴

金属と樹脂フィルムを接着剤レスでラミネート

アルセット®は接着剤を使わずに金属と樹脂フィルムを強力にラミネートした複合材料です。接着剤を使っていないため、接着剤の凝集破壊の心配がなく、金属単体のように加工が可能です。 ・ 金属:アルミ、SUS、SECC、ZAM、銅 等 ・ 樹脂フィルム:PA、PP、UHMWPE、フッ素系、PET、PC 、PBT 、PPS、PEI 等 金属と樹脂フィルムの組み合わせ、厚みはお客様にて選定いただけます。記載がない金属、フィルムでも対応出来る場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。

alset_ composition

フレキシブル/リジッド 積層バスバー用途

一般的な銅は「表皮効果」よって、交流且つ高周波の場合、表層に集中して電流が流れますが、アルセットを積層することで表層を増やし、同じ断面積でより電流を流すことができます。 電気自動車はガソリン車の4倍銅を使用すると言われています。今後、銅の需要が急増し、銅の調達が困難になると言われていますが、アルセットを積層バスバーに使うことで、銅の使用量を低減できます。

Busbar_Conceptual diagram

熱溶着用途

熱溶着用途では、アルセットのフィルム層にペレットと熱溶着可能なフィルムを選ぶことで、射出成型金型の熱のみで金属と樹脂の熱溶着が可能です。金属や樹脂への事前処理が不要なため、工程の簡略化に貢献します。 想定使用方法:樹脂への電磁波シールド性能付与、樹脂の放熱性向上 等

ThermalWelding
image002v2_2
熱溶着サンプル例
SOLUTION

次世代自動車関連技術
へのソリューション

この製品は、「自動運転&安全」「電動化」「軽量化」の3つのキーカテゴリーに対しニーズに応えます。

  • 自動運転&安全
    <ニーズ>
    センサー/ カメラ / 測位システムの信頼性向上、エアバック、歩行者保護、事故ゼロ
  • 電動化
    <ニーズ>
    高容量電池、高安全電池、熱マネージメント、航続性能向上、充電インフラ / モータープラットフォーム
  • 軽量化
    <ニーズ>
    CFRP採用拡大、GF軽量コンポジット、発泡成形材、低コスト量産加工技術、透明グレージング、接着 / 接合技術、マルチマテリアル
CONTACT
お問い合わせ

製品についてや、取り組みについてなど
何でもお気軽にご相談ください。
私たちが誠実に対応します。